レゾラーブログ

読んだ本と読書会開催のシェアをしていきます

【なぜあの人はカリスマがあるのか?】【人は短所で愛される】

今日読んだ本は、

【なぜあの人はカリスマがあるのか?】

【人は短所で愛される】

こちらの2冊をレゾリました。

 

目的設定は、

カリスマと普通の人の1%の違いは何か?

短所を前面に出すことで人生が好転してくるのか?

 

まず始めに【なぜあの人はカリスマがあるのか?】
の三幕の
トリガーワードをまとめると、

  • モテたければ「意外性」を持つ

  • 「微妙」とは、ギャップのない人

  • 少しの意識でカリスマになれる

  • エリートや優等生は最も魅力のない人

  • 関西人は会話の達人

  • 敵と味方に分ける人は、カリスマになれない

  • イメージを壊してはいけない

  • 明確な言葉の使い分け

「カリスマ」と「モテる」はよく似ていて、

一つの特徴だけではモテないということです。

どれだけ相手をいい意味で裏切ることが出来るかで

決まります。

「偉い」「気さく」いいイメージ

「偉い」「凄い」距離感がない、ギャップが生まれない

 

女性の方はよく「微妙」という言葉を使われますが、

ギャップがない表現だということです。

食事のときに「これおいしい?」「微妙」=おいしくない

を言えないからこの言葉を使っているだけです。

これからは気をつけたい言葉の一つとなりました。

 

人を「敵」「見方」に区別するようでは、カリスマには

なれません

私もまだまだ相手との距離感を感じる時があるので、距離感の「オン」「オフ」を

切り替えられるようにしていきます。

 

これからカリスマになる人は、イメージも大切です。

これを壊すようなことをやり始めると、カリスマ性をなくしてしまいます。

自分のブランドを作り、劣化させない努力と、マーケティング戦略も必要になってきます。

そう簡単にカリスマにはなれませんが、それに向かって

一歩ずつ前進していくことが大切ですね。

 

 

次に【人は短所で愛される】

の三幕のトリガーワードをまとめると

  • 負ける目的は、もっと大きい価値を手に入れる為

  • おみくじで「凶」を引いたら神社の樹に結ぶことで
    厄払いできる

  • コミュニケーションで大切な3つ
    (話を聞く、ほめる、触る)お医者さんの治療と同じ

  • 失敗はクモの巣と同じ、もがくほど絡まる

  • 悪口は人間の知能低下を招く

  • ほめることで知能向上する

 

人は、どうしても長所を前面に、短所を隠そうとします。

ですが完璧な人はいません。それをさらけだすことで親近感が沸いてきます。

投資をされてる方は理解しやすいかと思いますが、負けることは大事です。

次に大きく利益を得るために必要なことだからです。

勝ってばかりでは成長できません。負けることで気づくことが多いから。

負けるときは小さく負けましょう!

 

おみくじで「凶」を引く確率かなり低いです。

その低い確率を引き当てるというのは、強運の持ち主です。

がっかりすることなく、そのおみくじは神社の樹に結ぶことで

厄払いしましょう。

「凶」=「強」ですよ。初詣でこれを引くと一年間ラッキーが訪れそうですね。

 

功法則的な本に書いてあるようなことが主に書かれていました。

共通してるみたいですので、あとはしっかり実践してみることですね。

殆どの方々は、本を読んで納得して終了ですから。

成功できるか?カリスマになれるか?

まず行動してからのお話しです。

 

f:id:naitou1:20150820194625j:plain